2022年のFreeBitco.in (フリービットコイン)の自動化戦略
2022年のFreeBitco.in (フリービットコイン)の自動化戦略についてまとめています。 私は、2021年の12月がビットコインのピークと予想します。なので、100ドル分のビットコインを残して、利確する予定です。利確した円は2022年以降、ドルコスト平均法でいくか、ラインを引いて購入するかはわからないのですが、ビットコインを買い増して行く予定です。 100ドル分のビットコインは、1BTC = 64,800ドル換算とします。約0.00154 BTCです。理由は、2017年に大型アップデートがあったのですが、その後は、前の価格は下回らなかったという事実があります。これを1つの指標にしています。 ビットコイン今週の大注目 2017年以来の大型アップデートTaprootが行われます 前回のアップデート後の価格推移の特徴 ①アップデート前の価格を割れることはなかった ②半年ほどかけてバブル最後の上昇発生 今回も同様になるのか大注目です #BTC #Bitcoin TradingView https://t.co/LgmYNOLmRo pic.twitter.com/dJbt1qY0nf — h (@honda_k_investe) November 7, 2021 利確予定の仮想通貨(暗号資産)取引所は、DMMビットコインを利用する予定です。理由は、ビットコインの送金手数料が無料だからです。さらに全額出庫の場合、最低数量の制限はありません。 ビットコイン(BTC)の出金手数料が無料の国内仮想通貨取引所 フリービットコインは、100ドルを割ると自動化ができなくなるので、その間はお休みとなります。手動でボチボチと貯めたいと思います。また、サブアカ運用を検討やラズパイの活用方法・使い方の勉強をしたいと思います。 今までのチャートを参考にすると、2022年末にあたりが底となります。 当ブログについて、2022年以降は別ブログでまとめていく予定です。また、このブログのように2021年限定ではなく、2023年後も更新できるような構成にします。 FreeBitco.in (フリービットコイン)の自動化で稼ぐ 2021年はビットコインの価格を円建てで計算していたのですが、ドル建てに変更したいと思います。または...